みんなのソーシャルオピニオン
フリーマーケットは色々なメリットがある
環境保全や社会貢献と言ったことを考えた場合には、募金をしたりすることもできますが、楽しみながらできたら良いな、と言う気持ちもあり、不要品を処分する時には、フリーマーケットに参加するようにしています。 本や子ども向けのおもちゃなど、色々とたまっている物があり、それらをよく出品しますが、結構反応が良くて、多くの方が買って行ってくれます。 そして、嬉しいのが、不要品がなくなってお金になるのはもちろんなのですが、お客さんたちと色々な話ができると言うのも楽しみの一つになっています。なぜその商品を買おうと思ってくれたのか、そのお客さんの思いで話を聞いたりすることもできて、楽しみながら物をなくしていくことができて面白いものです。
応援企業
当企業(当事業所) は、事業を通じて『みんなのソーシャルアクション』の投稿を募集しています。
投稿フォーム | こちらのフォームより皆さんのアクションを投稿することができます。 |
---|---|
WEBサイト | 林尚道の「時代を読む」 |
会社案内 | 社員一人一人が常にお客様の気持ちになって考え、自らもワクワクしながら働くことを目指しています。 エリアリンク株式会社は、ストレージ事業を主力とした不動産会社です。 代表取締役の林尚道は不動産業界に30年以上携わっており、この業界での「超安定高成長」を目標としています。 エリアリンクが展開しているビジネスには4つの領域があります。 エリアリンク代表の林尚道は自社サイトで「時代を読む」という情報コラムを毎月更新しています。 ストレージ事業に次ぐストック型ビジネスとして、今後一層の強化をしていきます。 一つ目はエリアリンクのストック型ビジネスの基幹事業のストレージ事業です。 |